【カルボガチ勢】イタリア フィレンツェ在住30年のシェフ TOSHIがつくる本場のカルボナーラ@アッカディ〜Florence in Italy Carbonara Trattoria Accadi〜
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ボンジョルノ🇮🇹
皆さんカルボナーラは好きですか!?
日本人なら誰でも知ってるカルボナーラ!
まろやかなチーズのコクと卵の甘さがたまらないパスタ。
今回はフィレンツェの下町レストラン"トラットリア・アッカディ"でおなじみのオーナーシェフ TOSHI によるカルボナーラの作り方をご紹介🍝
イタリア現地の作り方なんだけど、日本にある材料でも作れるように比較的手に入りやすい材料でのレシピになります😉
シンプルなんだけど奥が深すぎるパスタ、生クリームを使わない現地のレシピでお伝えします。
家庭でもぜひ作ってみて下さい😉
ぼなぺティート😋
👨🍳【バリバリのバリッラ派】
動画で使用している
スパゲティNo.5はこちらのリンクからポチッとね
amzn.to/45OkOQA
【お店情報】
🍽トラットリア・アッカディ
Trattoria Accadi
055 247 8410
maps.app.goo.g...
【動画内音声】
🎵フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
♫ dova-s.jp/_mob...
♫効果音ラボ soundeffect-la...
♫音ロジック otologic.jp
🇮🇹😋🍝🍕🍷👍🇯🇵
最後までご視聴いただきグラッツェミッレ!!
質問、リクエスト等ありましたら下記のSNSにてDMを。
万が一「おもしれぇから覚えといてやるか」という方、下の登録リンクへお願いします。皆さんの登録が僕のディ・モールト・ベーネへと変わります!!
グラッツェ!!
🙆♂️登録はこちら(iscriversi subscribe)⬇️⬇️⬇️
/ @tvbonapetv1035
📱Twitter(最近ノッテきた)
/ tv64272795
📸Instagram(こっちはご機嫌)
...
チャオ😘
#フィレンツェ #イタリア #イタリア料理 #トスカーナ #グルメ #イタリア旅行 #イタリアン #トラットリア #リストランテ#Italy #Florence #italianfood #Italia #firenze #bonapetv #ぼなぺTV #イタリア好き #料理 #レストラン #パスタ #ピザ #ワイン #パニーニ #ランチ #ローマ #カルボナーラ #スパゲティ #パンチェッタ
最近、この番組を知りましたがこれほど勉強になるパスタ関係のチャンネルは始めてです。長年の技を出し惜しみせずに教えてくださるToshiシェフに感謝します。
むはよ😅😅
パルミジャーノとお気に入りのバーコンでカルボナーラを作ってみました。
17才息子が今までで一番好き〜美味しい〜と…。
黒胡椒も包丁で刻みました。
オリーブオイルを入れ過ぎないように注意しました。
丁寧な解説、ポイントも!
TOSHI シェフ、ありがとうございました♪
街並みに溶け込む感じ、まさに地元の食堂、
人生を謳歌しているのがわかる、
シェフの笑顔。
素晴らしいのひと言しかない。
ありがとう。
このお二人の動画に出会って、フランスにいながら、週に3回以上トシさんのレシピを試したくてパスタ作ってます。特にこのレシピは激ウマで、本格的に作りたく、マルシェ(フランス在住)に行って、イタリアのオジサンから本場のグアンチャーレとパルメザンチーズを買って作りました。本気で美味しかったです。やっぱり食材ですね。
3回見てメモとってやったら、ものすごく美味しくできました。途中の細かい注意点がすごく効いてますね。
3回も見てくれたんですね、グラッツェ😘
すっかりトシさんのファンになり、仕事から帰って、楽しみに毎日少しづつ見ています。カルボナーラ、数々挑戦したけど、このレシピ激ウマでした。トシさんのレシピで好きなのは、意外とヴェジタリアンパスタが多い!簡単なのにプロの味。。これからもよろしくお願いします!
小倉さんの動画を見て作ったパンチェッタで、TOSHIさんのカルボナーラを作りました。晩飯をスーパーの半額弁当で済ます事が無くなりました。
イタリアンパセリの鉢は摘んでも摘んでも減りませんし、バジルも芽を出しました。
本当に食事が楽しくなりました。今年度も楽しみにしています。
3泊のフィレンツェ滞在で2回目のお邪魔。パスタはペペロンチーノを作っていただき、ポルチーニを食べたいと言ったら、タリアータにソテーをつけてくれました。
本当にどの料理も最高でした。ありがとうございました!
イタリア在住30年のプロの料理にケチをつけることより、大事なことは自分で作るときに自身が美味しいと思うレシピで作って食べたらいい。トシさんの料理は一流だと思います。これからも色んなイタ飯(死語)を教えて下さい。
イタリアに愛されている料理人🇮🇹
人柄の良さが伝わります😊
料理人の感覚ってセンスだよねーって思って見てました❤
いつも分かりやすくイタリア料理を惜しみなく教えて頂きありがとうございます😊
パンチェッタ売ってないから、とうとう自分で作っちまった・・・。それ使ってこのレシピで作ったら、めっちゃ美味かった!
レシピを手に入るものに変えて作ってみました。
今までパンチェッタ(ベーコン)を弱火〜中火で焼いていたのですが強火で作ってみたら脂の味がかなり下味としてパスタについて美味しかったです。
今まで作ったカルボで一番の出来でした。
感謝
本日はいきなりの訪問に優しく出迎えて頂きありがとうございました。
生ハムとクロスティー二から始まり、ポルチーニのタリアテッレ、牛肉のタリアータとポルチーニのソテー。
ファランギーナの白ワイン。
本当に美味しく頂きました。最後はお忙しい中写真のリクエストまで聞いて頂きありがとうございました。
ボナペTVさんのRUclips見て行かせて頂きましたのでココにコメント残しときます笑。
簡単に作っている様ですが
火かげんが難しそう
あなたの様に作れる練習、実験をしてみます!!
本場で日本人がやってる店の作ってるところが見れるなんてすごいね。勉強になるし!
レシピありがとうございます!
先日、紹介されていたツナのパスタを作ったところめちゃくちゃ美味しかったのでカルボナーラも作ってみます。麺を茹でた後に水分を飛ばしてたのが、これがコツか、なるほど!と思いました。
今日フィレンツェにつきました。ローマでボナぺTVさんで紹介されていたカルボナーラにお邪魔してきました。今日は早速TOSHIさんのお店にお邪魔し、食べたかったポルチーニのパスタをいただき、本当に美味しかったです。
他の料理も食べたくなってしまったので、明後日もう一度予約してきちゃいました。ボナぺTVさんのおかげで素晴らしいお店に出会えました!グラッチェ!
いつも楽しく見てます。
20年前ローマで働いてていた頃教えてもらった作り方とほぼ一緒。美味しいですよね。
胡椒のカットの仕方、包丁、アルミパンもパスタ混ぜるフォークもパスタ茹でる網もみんな同じ(笑)
貧乏症で卵黄だけ使うカルボナーラは、あまり作る気がしなかったのですが、全卵でも凄い美味しそうに作れるのを知ったので、今度作ってみようと思います。ありがとうございます。
パスタ茹で上がった後に馴染ませるのに結構時間をかけるのに、パスタの茹で時間を時間通りになんですね!
色々知らない事を知れたので、色々と試したくなりました。
今までアルデンテだと思っていた感じがクルード⁉︎生だったのがわかりました💡
安いパスタでもモチモチになってビックリ美味しかったです👍
めっちゃ美味しそうでボナぺさんがただただ羨ましい。。
としさんが作られるの観てると一皿のパスタの為に
最後これでもかと言うくらい丁寧に火入れするんですね。。🍝
昔イタリア滞在中食べたパスタが全部めっちゃ熱々で
最後まで美味しかった理由が分かりました。
フィレンツェ行ったら是非アッカデイでいっぱい食べて飲みたいです♪🍷
としさんのキャラが面白かった。
作り方それぞれだけどとても理屈があってるので
とても参考になります。
食材によって作り方だと再認識ですね
全卵カルボナーラとても参考になりました。早速作ってみます。ありがとうございましたトシ先生。
カルボナーラのレシピを色々と検索し試しましたが、この作り方がずば抜けて美味しいです!失敗しにくいですし。
牛乳も生クリームも使わないカルボナーラを作りたいと思ってたところに、卵の白身も使えるなんて🥹
濃厚なのにくどくない、本当に美味しいカルボナーラに出会えました❣️
本場の作り方を勉強したかったのでとても、うれしいです。
シェフの生き様からのお言葉は全てジョークも交えてカツコイイです!
Thanks!
Grazie 😘
初めまして!ぼなぺtvさんの動画を見続けてどうしてもイタリアに行きたくなり、年末年始に一人イタリア旅行をすることにした大学生です!笑
ローマとフィレンツェに1週間程度滞在する予定なので、ぼなぺtvさんの動画でしっかり予習して、美味しいもの沢山食べに行きたいと思います🥰
これからも動画投稿、頑張ってください!応援しています🙌🏻✨
いいお店で、いい店主さんですね。楽しくてわかりやすいです。作ってみます。
是非食べに行きたいです
めっちゃ、美味しかったです!サイコー😍💓💓
ベーコンの旨みをパスタに絡めるポイント特に感動しました!
真似して作ります。
トシさんありがとうございます😊
勉強になります❤
Bravo!「素人」発言、私は好きです(笑)
仕上げのフライパンで、じっくり時間をかけて混ぜるんですね✨
トシさんシリーズ、今後も期待してます😄
グラッツェ!まぁ30年やってる人から見たら他は素人に見えても仕方ないですもんね🤣楽しんでいきましょ‼️
Toshiさんはじめまして😃カルボナーラ動画観て早速作ってみたらめっちゃ美味しくできました🙌
時間が経ってもたまごボソボソにならず感激でしたー🤩
いつも勉強させてもらってます!
あ〜いつか行きたいイタリアアッカディ
何回も見てるけど、このパスタ鍋の網?の形がクセになる。
立ち止まってこのビデオを見てよかったです👋🙌
TOSHIさん直伝本場の作り方本当勉強になって大好きです❤
イタリアでパスタをいただくと、日本のパスタと違い過ぎていつも「え?美味しすぎる!」って思ってて真似したくてもよく分からない😅
シンプルだけど確実に美味しい本場の作り方教えてくださってありがとうございます😊今回もぜひ試してみます。
フィレンツェに行ったら、必ずTOSHIさんのお店行きますね😄
グラッツェ!ぜひアッカディおすすめですよ😘
目からウロコでした!
作ってみたい
イタリア料理も、イタリア語も理解できませんが、お人柄の良さは理解できました。
美味しそう✨日本のカルボナーラは生クリームで 作ってるから本場のカルボナーラが食べたいです😋
イタリアのカルボナーラはソースの濃さが凄い。イタリアで日本人がイタリアンをやるのは、日本でイタリア人が寿司屋をやるのと同じで、圧倒的に不利だと思うけど、それをやってるのが尊敬する。いろんな国を周って、日本人の職業に対する生真面目さと探究心は世界屈指だと思うので、本場のイタリア人を唸らせる仕事をして頂きたいと思う。
日本本国のイタリアン普通に美味いから実はそんな大げさな事でもないよ
待ってました!前回の料理コーナーに続き神回認定!フィレンツェ行ったら絶対行きます。GRAZIEぼなぺTV&TOSHIさん
グラッツェ!お待ちしてますよ😋
オリーブ後がけわたしも疑問に思ってた1人ですよ。
あらゆるところで理論的に直感的に料理する姿勢が素晴らしい。
お身体に気をつけて頑張ってください。
ここ美味しいですよね。出張で行ったら、必ず言ってました。生ポルチーニパスタも美味しかったです。
今自分で、グアンチャーレ作ってます🎵
出来るのが楽しみ😊
うんまぁ〜い!出ますな😋
こんなに日本語話されてるの初めて聞きました😁
グラッツェ!カメラの裏では黙ってますけど、普段はうるさいと評判のぼなぺTVです🤣👍
美味しそう!😋料理の作り方やテクニックの説明がわかりやすくて、凄く参考になります!雰囲気もイタリアっぽい🇮🇹カジュアルな感じの雰囲気が最高です!あと、料理のイタリア語や、簡単な会話など、イタリア語の勉強にもなります!いろいろイタリア語の言い回しとか、もっと知りたいなりました。チャンネル登録して、いろいろ拝見させて頂きます!イタリアに行く機会あれば、ぜひお店に立ち寄りたいです!😁
まだ、数回見ただけの者ですが、親しみやすく、一般人でも作りやすく教えて下さってありがとうございます。
トシさんも使っていらっしゃるBarilla社のパスタ。私は仏在住ですが、仏のメーカーのパスタは決して買わずに、いつもBarilla一辺倒。全然違います。
イタリア国内でも地域によってレシピも違うのでトシさん流で良いと思います。
今後もよろしくお願いします。
ナスのパスタに続いて作ってみました!炭という説明を聞いてイメージもできて、今までの自己流とは全く違う味わいに仕上がり美味しかったです!シェフのお料理の塩加減がとっても良いと思います。
Toshiさんの動画待ってました!ありがとうございます😊
前回のペペロンチーノがとても良かったので。Toshiさんの作り方がかりに王道じゃなかったとしても、作った後の食レポがすべてを語っていると思いますが。
フィレンツェには行ったことありますが、そのときはアッカディは知らなくて。アカデミア美術館が近いんですね。いつか行ってみたいです。
トシさんとポナペさんはとてもイイ相性ですよね🤩やりとりが楽しくて~美味しそうで♪トシさんとのこれからが楽しみです!!!人柄がモレてる😂
Toshiさんのキャラクター好きだな😊それだけでお店行ってみたい!
TOSHIさんの料理動画もっと見たいです!
面白い!
本場イタリアなのに「素人」とか「追いオーリオ」気にしてきまうところがシェフの人の良さが出てますね😂
イタリア行ったら絶対行きます!!!
楽しかったです!コメント気にしすぎですよーーー。いいんですよ。言いたい人はほっといて。その笑顔とトークがいい味付けになってるはずです!キッチン手も綺麗なので美味しい料理なはずです。また郷土料理紹介してください
グラッツェ!気にしてるように見えて全く気にしてませんよあの人笑
後掛けは素人って言葉に私は救われました!
今まで正直後掛けオイルに魅力を感じてなかったけど義務感で掛けてたのでw
これからも本場のレシピ楽しみにしてます😊
そうなんですね、救われた方がいるのなら私も嬉しいです!
そんな私は後掛けドバドバは笑
Hi🤗 we had BU RO KKO RI pasta last night 😘😘💕Thank you very much from 🇦🇺
いやー、これは美味しそう!!
わー!トシさんのカルボナーラ食べた〜い❤超超美味しそう!細かい解説ありがとうございます。ニュージーランドには美味しいイタリアンがなくて😭😭😭トシさんの作り方を真似して自分で作るしかない❗️また美味しい動画待ってまーす。
グラッツェ!ニュージーランドで美味しいカルボナーラ作って下さいね😉
自分なりの解釈とこだわりがシンプルなカルボナーラから感じられる動画だった、良かった
毎回参考にさせていただいています🎉
動画見て、お昼ご飯に作りました! 熟成した肉と卵とチーズの滑らかさで美味しかったです。毎回、参考になります!
黒胡椒を包丁で潰して使うカルボナーラ初めて見ました。
この入れ方だと黒い粒に存在感があって、最後にかけるのではなくこうして先に混ぜてもカルボーネ・炭の感じがしっかりしてて良さそうですね。
本格的なカルボナーラはイタリア🇮🇹にて ですね。
さすが です 👏👏👏✨
美味しそう😊
美味しいものを作る動画の中で一番気に入っています。
パスタを美味しく仕上げるポイントも、とても分かりやすいです。工程も映像を通して確認できるので美味しいものをつくる勉強になります。
行きたいな。イタリア。
カルボナーラソースのとろみ最高でした。白ワインと合いますね。これからももっと本場のお料理を紹介してください。ビステッカとお寿司の動画も最高でした。
グラッツェ!見てくださって感謝です😘
TOSHIさんのパスタ動画待ってました…!ぼなぺさんありがとう!!!
めっちゃ勉強になります!
グラッツェ!楽しんでくださいね😋
つくりました!レシピありがとう❤
toshiさんの明るさとお茶目さが好きです😊パンチェッタから出汁を取って絡ませる…めっちゃ美味しそう🤤真似してみます!
伝統的なのもいいけどアレンジも奥深いね
今回も最高のレシピ有難うございます!
トシさんの店にいつか行ってみたいなぁ!
バリラの5番、本当に美味しいパスタですよね。冷製以外は何にでもいける、パスタ界のオールラウンダーだと思ってます。
めちゃくちゃ美味しそうすぎる🤤他の動画も拝見しましたが、どの動画のパスタも死ぬほど美味しそう〜!細かく作り方を(理由も添えて)教えてくださっているので家でも作れる気がしてきました✨まずはバリバリ笑バリッラのパスタ買うところから始めます😂
香りまで伝わってきますねーー
トシさんのお店、また食べに行きたいです🤤
以前のペペロンチーノも今回のカルボナーラも、スパゲッティは茹であげたらフライパンで炒めてはいけない!ってレクチャーされる動画がめちゃくちゃ多いので、「煮込む」って表現をされるくらいしっかり火を入れる作り方は固定観念をぶっ壊された感覚でした。面白かったです!
イタリア人がやってる料理動画では早めに上げてフライパンで煮込むパターン多い気がする。最近流行ってるマルコとか
サルバトーレクオモ氏が確かフライパンで麺に火かけるの毛嫌いしてた記憶
イタリアでイタリア人の作るのはパスタだけは美味しくないからね
@@kazkoga7424
どゆこと???
炒めると煮込むは別ですしね
パンチェッタだけで凄い美味しそう!!
それにペコリーノで家では大満足
カルボナーラはお店に食べに行きます!
最高なレシピを有り難うございました。
ウ-ン、バリラの5番、私も使ってるけどTOSHIさんの出来上がりはこんなに輝いている。一つ一つの手加減が専門家だからなんでしょうか。やっぱり思うように簡単にはいかない。
おっしゃる通り!簡単に見えて簡単じゃない!そうなんです👍👍
これは 貴方用に作ったんですね! 素晴らしいですね!
すごい食べてみたいです。
旨ければ良し‼️サイコーのカルボナーラですねぇ😋
グラッツェ!最高でした😋
イタリアにTOSHIさんが作ったカルボナーラ食べに行きたい😊美味しそう〜🇮🇹
ぼなぺさんとToshiさんいいなあ、イタリア行ってみたくなったなあ
グラッツェ!ぜひイタリア、フィレンツェへ✨
初見です。TOSHIさんがチョコプラの松尾さんにそっくりでびっくりしました。
本場のカルボナーラとっても美味しそうで真似したくなりました。
こういうガチのイタリアンが近くにあればな〜🙏
ぼなぺTVを見て毎回思う😅
グラッツェ!ガチイタリアンは人生を豊かにしますが、血圧も上がるというジレンマも🤣🤣ぼなぺティート✨
素人が「〇〇するのは素人」と言っているのなら「決めつけるな」と憤るのもわかるが、シェフの場合は圧倒的な経験から導いた「俺の最適解」であって、仮にもそれを惜しげもなく公開してくれている人に対して失礼だろう。
シェフの足元にも及ばないどころか、自分なりの「俺の最適解」すらないような奴がよく言うよな、と。
「人それぞれ」なんて大大大大前提。その中で鎬を削って勝負するのが料理人だろう。
少なくとも俺は「これが一番ウメえから食え!」っていうレストランに足を運びたいと思うがな。
この動画をキッカケに自作パンチェッタとカルボナーラ沼にハマりました。もちろんパスタはバリッラです。
ペコリーノロマーノは今めっちゃ高くなっているらしく、買えなかったので、お店の人オススメのマンチェゴっていうチーズとパルミジャーノで作りました😊
トシさんの作り方、とっても参考になり、ちょっと贅沢で美味しい夕飯になりましたー。
ありがとうございます✨
応援しております!
4回見て、パンチェッタの代わりに油身の多いベーコン塊、パルミジャーノと買い置きのペコリーノ・ロマーノ使って作りました😊
あまりカルボナーラ好きじゃないけど、毎回ペペロンチーノじゃ栄養無いと思って作ったら〜、、
ワインと合う合う🍷美味しかったです🎉
おススメに上がってきたので、初めてこちらの動画を見させてもらいました。
イタリアの厨房や調理器具初めて見ました。
ポナペさんとトシさんの相性も抜群ですよね。トシさんのカルボナーラ食べたい〜💕💕💕
まぁ頼りになる親戚の叔父さんみたいなポジションですね😉✨
ヤバい見てるだけでヨダレが
カルボナーラはやはり生クリームも牛乳も使わないこういう作り方が好み
色々試してるので、こちらの作り方も参考に致します😂
素晴らしい👏
この動画参考にし自宅でパスタ&ワインを楽しめる様にチャレンジしてみます。
私は田舎暮らしで外食はほぼ車での移動になるので助かります。
ボナぺさん、としさんいつも美味しそうな料理ありがとうございます。
今度伺います。
グラッツェ!お待ちしてます(TOSHI)が👨🍳
アラフィフな私が10代の時初めて食べたカルボナーラ…美味しすぎて衝撃的だったw。トシさんのカルボナーラ食べたら美味しすぎて倒れちゃいそう!
今回も👍ボタンをポチッとです! 今回も美味しそう♪
観光ではない素のイタリアを感じられるぼなぺ TVさんの動画、毎日観ています。個人的にシチリアに憧れがあるのですが、レモンのパスタを紹介して頂きたいです。シチリア再生リストも観たのですが、レモンパスタは名物ではないのですね。でも他に魅力的な名物料理が沢山あるのを知れてますます行きたくなりました。これからも動画楽しみにしています😊🙏
今日!このチャンネル知りました🎉早速茄子のパスタ作ったら…まぁ何ということでしょっ😳😳めちゃくちゃ美味しいいー カルボナーラはやはりちょいハードル高そうです。が…ブロッコリーのはできそう!今後も素人がチャレンジできそうなレシピお願いしま〜す🙇お店行きたーい😂